料金のご案内

料金ご案内

以下、行政書士法第10条の2第1項、第2項に基づく報酬額表です。

民事法務(相続,離婚,退職)の料金表を見る

許認可業務(車,入管,農地)の料金表を見る

設立業務(法人設立、営業許可)の料金表を見る

建築業許可・経審・入札の料金表を見る

※ご依頼いただいた後、ご依頼をキャンセルされた場合、キャンセル料として報酬額の半額をご請求させていただきます。

民事法務

相談業務

事    件    名 報酬額税抜 摘   要
相 談(1時間) 5,000円 初回相談無料

相続の訪問無料相談も行っております。

出張報酬(1時間) 3,000円 移動時間の報酬。県外は5000円
提出手続代行・日当(1時間) 5,000円 作成や調査等作業を含むものは、こちらの料金
事業復活支援金の事前確認 5,000円 申請は、+1万円

※当事務所は、鳥羽市役所にて消費生活相談員、給付金等支援相談員をさせていただいております。お気軽にご相談ください。

遺 言

事    件    名 報酬額税抜 摘   要
自筆証書遺言起案作成 50,000円~ 
公正証書遺言作成サポート 80,000円~ 財産目録+公証役場手続(手数料は別)
秘密証書遺言起案作成 80,000円~ 公証役場にて11000円費用かかります
遺言執行者就任 23,000円 予備的遺言執行者就任含む
遺言の執行 280,000円~ 財産目録作成、相続人説明図作成、相続財産相続人調査、遺言登記等
公正証書遺言の証人 11,000円
遺言保管サービス(年額) 15,000円 遺言保管証明書をお渡しいたします
遺言書の添削 10,000円
尊厳死宣言証書起案作成 20,000円~ 意識不明になった時延命治療を断ることが可能となります

相 続

事    件    名 報 酬 額 摘   要
相続人・相続財産調査 30,000円~ 戸籍調査、銀行残高調査、固定資産税評価証明書の収集
遺産分割協議書の作成 60,000円~ 対価を伴う遺産分割の場合、ご依頼主の支払う対価を減らすため、こちらから遺産分割案の提示可能。その場合、浮いた対価の1割+
相続関係説明図の作成 20,000円~ 法定相続情報証明制度に必要
財産目録の作成 20,000円~
法定相続情報一覧図作成 20,000円~ +管轄法務局出張報酬
(1時間3000円)
法定相続情報証明制度代行 40,000円~ 戸籍収集、一覧図作成、法務局申請代行

後見・死後事務委任

事    件    名 報 酬 額 摘   要
任意後見契約サポート 48,000円~ 任意後見契約公正証書作成サポート、任意後見人就任費用含む
財産管理委任契約(月額) 22,000円
死後事務委任契約書作成サポート 75,000円~ 公証役場での費用は別途必要になります
死後事務委任契約の履行 280,000円~ 緊急の病院への駆け付け、遺体搬送手続き、葬儀火葬手続、入院費清算、遺品整理、各種契約の解約手続など

離 婚

事    件    名 報 酬 額 摘   要
離婚協議書の作成 60,000円~ 対価を伴う財産分与の場合、ご依頼主の支払う対価を減らすため、こちらから協議書案の提示可能。その場合、浮いた対価の1割+
離婚公正証書作成サポート 95,000円~

その他民事法務

事    件    名 報 酬 額 摘   要
各種契約書作成 30,000円~ 印紙代は別途必要になります
内容証明作成 30,000円~
退 職 代 行 30,000円 ご本人様の依頼により連絡の取次を行います。
示談書作成 50,000円~

許認可業務

事件名をクリックしていただくと、業務の詳細をご覧になれます。

運輸交通業務

事    件    名 報 酬 額 摘   要
車庫証明申請代行 5,000円 即日対応可・別途手数料が必要
車庫証明書類作成 3,000円 車庫証明申請書・標章交付申請書・配置図・所在図
車庫証明書類作成+申請代行 7,000円 別途手数料が必要になります
自動車登録 8,000円
甲種封印 8,000円
丁種封印 8,000円 鳥羽市外+1000円
OSS申請セット 10,000円 書類作成、支局・警察署提出受取
OSS(書類作成) 3,000円 配置図、疎明書面等
OSS(支局提出+受取+標章受取) 10,000円
OSS(運輸支局提出+受取) 8,000円  印鑑証明書、譲渡証、委任状提出&車検証の受取
OSS(警察署標章受取) 3,000円  保管場所標章の受取のみです。

※三重県の申請手数料は2,200円、標章交付手数料は500円になります。

入管業務

事    件    名 報 酬 額 摘   要
在留資格更新許可書類作成 20,000円~ 関係書類作成、理由書作成、入管での対応指導
在留資格変更許可書類作成 30,000円
短期滞在 15,000円
理由書作成 15,000円 全国対応可
帰化申請サポート 200,000円~ 会社員など雇用されている方については、17万円~になります。

韓国語の翻訳業務

事    件    名 報 酬 額 摘   要
家族関係登録事項別証明書の翻訳 2,500円~ 1枚あたりの値段になります。
除籍謄本の翻訳 2,500円~ 1枚あたりの値段になります。
その他韓国語の手紙等翻訳 2,500円~ 1枚あたりの値段になります。

農地法許可

事    件    名 報 酬 額 摘   要
第3条、第4条、第5条許可代理申請 50,000円~
第4条届出、第5条届出 40,000円~
非農地証明申請 40,000円~
農振除外申請(農地利用計画申出) 100,000円~
調査料 5,000円~ 転用の可否を調査
境界・排水調査 5,000円 現地に赴き、排水の流れを調査
現地調査の立会い代理 10,000円 役所の調査の立会いを代理    仮測量が必要な場合は+2万円(仮測量に伐採が必要な場合+1万円)
転用報告書の作成及び提出代理 5,000円 工事完了の報告後、提出
再生可能エネルギー条例申請取次代行 200,000円~ 1000㎡、50kw以上の場合

※その他許可がいる場合は上記の金額に加算されます。その他の許可がいるか否か調査し、キャンセルされた場合は、調査料のみかかります。

設立業務

法人設立

事    件    名 報 酬 額 摘   要
会社設立代行(株式) 85,000円~ 別途定款認証費用、登録免許税がかかります。
会社設立代行(持分、社団) 65,000円~ 別途免許税、印紙税はかかります。
NPO法人設立代行 128,000円~ 法定費用不要。社員10人以上必要。
定款の作成 50,000円~ 認証費用、印紙税4万円は別途要。
定款の修正 30,000円~ 既存の定款の作り直しをいたします
定款の有効性審査 10,000円 登記すべき事項の有無や会社法に不要なものを修正指導いたします。
議事録作成 25,000円~ 登記事項、定款新旧対象表含む
株主リスト作成 5,000円~ 株主総会議事録に必要
その他必要書類作成 5,000円~

営業許可

事    件    名 報 酬 額 摘   要
ハサップの取り組みサポート 月15,000円~ 取り組みが長期になることから半年間ごとの契約更新になります。
民泊(住宅宿泊事業届出) 150,000円~  
飲食店営業許可取得手続代行 60,000円~ 別途法定手数料がかかります。
飲食店営業許可更新手続代行 40,000円~ 別途法定手数料がかかります。
深夜酒類提供飲食店の届出 150,000円~ 別途法定手数料がかかります。
1~5号営業許可 200,000円~ 別途法定手数料がかかります。
4号(麻雀屋)許可 180,000円~ 別途法定手数料がかかります。
4号(パチンコ屋)許可 700,000円~ 別途法定手数料がかかります。
届出のための図面作成 42,000円~

建設業許可・経審

建設業許可新規

新規許可 一般 80,000円
新規許可 特定 100,000円

経審・入札

経営事項審査申請 70,000円(経営状況分析2万円含む)
入札参加資格申請  30,000円

建設業許可更新、業種追加

許可更新 50,000円
業種追加 50,000円
更新+追加 90,000円
建設業許可変更届 30,000円

決算変更届

決算変更届(個人) 30,000円
決算変更届(法人) 30,000円

※別途手数料は着手時にいただきます。手数料・交通費は報酬額に含まれておりません。

※手数料は新規9万円、追加又は更新5万円、追加+更新10万円になります。

御結へのご依頼・お問い合わせはこちら